お客様の悩む時間を
ゼロにしたい。
社会保険等届け出・給与計算・
助成金等は
専門家である社労士に
お任せください
社会保険等届け出・給与計算・
助成金等は
専門家である社労士に
お任せください
難しい専門用語はほとんど使わず、イメージしやすいよう具体例をあげながら説明するよう心がけています。
岡山県内のお客様はもちろん、全国のお客様へのサポート対応が可能です。
料金は、従業員数や作成書類によって異なります。
お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
顧問契約には、社会保険・労働保険届け出業務 、労務相談業務が含まれます。
労務相談では、雇用に関する問題等(採用、退職、労働時間、有給休暇など)について、適切な対応をアドバイスします。
人が集まる求人票の作成サポートも対応します。
各種届け出を代行いたします。
種類が多いため、まずはお問い合わせください。
(届け出手続き例)
入社・退社に伴う資格取得届・喪失届、傷病手 当金、育児・介護休業給付金、算定基礎届など
従業員10名以上の企業は就業規則の「作成・社内周知」と「労基署への届出」義務があり
ます。10名未満であっても、トラブル防止の
ために作成をおすすめしています。
勤怠管理、給与計算などクラウドサービスの導入を検討中、導入時の設定や導入後の使い方に不安がある場合など、貴社のお悩みに合わせて最適なクラウドシステムの選定、初期設定支援、就業規則に沿った運用サポートを行います。
リスク管理は、社員の意識改革から。育児介護、ハラスメント、SNSルール等要望に応じた内容で対応します。職場内の秩序を守るためにも、定期的な社内研修の実施をオススメします。
生成AIを活用する企業の増加にともない「AIに労務のことを聞いたけど、この内容は合ってるの?」というお問い合わせも増加しています。専門家の目線で内容の精査・アドバイスを行っています。
月額
2 万円から (お見積もり)
月額
2
万円
から
(お見積もり)
顧問契約に |
顧問契約とは |
スポット依頼 |
|
---|---|---|---|
社会保険・ 労働保険届け出 |
○ | × | ○ |
就業規則の作成・修正 | × | ○ | ○ |
勤怠・給与システム 導入支援 |
× | ○ | ○ |
管理職・人事担当向け 社内研修 |
× | ○ | ○ |
AIリーガルチェック | ○ | × | × |
弊所では、セミナー講師や社内研修も対応いたします。
テーマについてまずはお気軽にご連絡ください。
社会保険の適用拡大をテーマにオンラインセミナーをさせていただきました。
(主催:岡山県商工会議所)
顧問先様限定企画として毎月1回、30分のオンラインセミナーを行っています。
第1回目は「労務に関する法改正」をテーマにお伝えさせていただきました。
開業社会保険労務士専門誌SR(第78号)に開業体験記が掲載されました。
(発行所:株式会社日本法令)
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、お客様には御社の仕事に集中できる環境があってほしいと思っています。
社内でも手続き業務などは出来るかもしれませんが、法改正の対応や年1回の業務で悩むこともあるのではないでしょうか。
専門家である社労士に依頼していただくことで、悩む時間がなくなり、お客様には社内の仕事に専念していただける。そんな環境作りのお手伝いができればと思っております。
気軽に相談できる身近なパートナーとなるべく、可能な限りサポートさせていただきます。ぜひお問い合わせください。
社会保険労務士
牧 あや
〒700-0977
岡山県岡山市北区問屋町
9-101
タイルビル3F
〒700-0977
岡山県岡山市北区問屋町9-101
タイルビル3F
ご質問、ご相談は以下のフォームより
お送りください。
内容確認後、すみやかにご返信いたします。